【イベント開催】VIVE Mars CamTrack 体験会開催のお知らせ
〜 Unreal Engineとのリアルタイム合成を体験できる、次世代バーチャルプロダクションシステム 〜
株式会社mirukia(本社:東京都、代表取締役西山友幸)は、HTC NIPPON株式会社の協力のもと、バーチャルプロダクションシステム
「VIVE Mars CamTrack」 の操作体験会を開催いたします。
■ 開催概要
- イベント名:VIVE Mars CamTrack 体験会
- 日程:2025年10月16日(木)、17日(金)
- 時間:各日 10:00〜17:00(各回30分セッション:10:30/13:30/15:30)
- 会場:HTC Studio(東京都港区南青山1-12-3 LIFORK MINAMI AOYAMA N102)
- 主催:株式会社mirukia
- 協力:HTC NIPPON株式会社
- 参加費:無料(事前申込制)
👉 参加申込はこちら: Peatixイベントページ
■ イベント内容
本体験会では、HTCのバーチャルプロダクションシステム VIVE Mars CamTrack を実際に操作しながら、
Unreal Engineによるリアルタイム合成、レンズ情報の同期、Genlockによる映像同期を体験いただけます。
各セッションでは以下の内容を予定しています:
- Marsの概要と特徴解説
- デモンストレーション(Unreal Engine連携/FIZTrack操作/CGカメラ連動)
■ VIVE Mars CamTrackとは
VIVE Mars CamTrackは、バーチャルプロダクションをより簡単に、コンパクトに実現するための
Inside-out式ビジュアルトラッキングシステム です。
複数のVIVE BeaconとVIVE Tracker 3.0を組み合わせることで、実カメラの位置・姿勢・レンズ情報を
リアルタイムにCGカメラへ反映し、Unreal Engineとの正確な合成を可能にします。
■ 主な特長
- セットアップ時間を大幅短縮: Beaconを配置してカメラにTrackerを装着するだけでトラッキングが完了。キャリブレーションデータを保存・再呼び出しでき、現場間の再構築も容易です。
- Unreal Engineとの高精度連携: Live Link経由で位置・回転・FIZ(フォーカス/アイリス/ズーム)情報をリアルタイム送信。Genlock対応により、実カメラとCGカメラの同期ズレを最小化します。
- FIZTrackによるレンズ連動: 実際のレンズ操作(フォーカス・ズーム・アイリス)を正確に再現し、被写界深度や焦点移動も忠実に再現します。
- 軽量・省スペース設計: ノートPCと最小限の機材でリアルタイム合成環境を構築可能。小規模スタジオや出張ロケーションでも柔軟に導入できます。
■ 対象
- バーチャルプロダクションシステムの導入を検討している映像制作会社・放送局・教育機関
- Unreal Engineを用いたリアルタイム合成に関心のあるクリエイター・エンジニア
- VIVE Mars CamTrackの実機操作を体験したい方
■ お問い合わせ
株式会社mirukia
Mail:hello@mirukia.com
Website:https://mirukia.com
VIVE Mars CamTrack体験会 は、次世代のバーチャルプロダクション技術を
実際に“操作して理解できる”貴重な機会です。
ぜひこの機会に、リアルタイム合成の新しい可能性をご体感ください。