株式会社mirukia(本社:東京都中野区、代表取締役:西山 友幸、以下 mirukia)とCIMS Music Entertainment(運営:有限会社エグザムプランニング、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山田 タクヤ)が共同で、モバイルバーチャルプロダクションによるミュージックビデオの制作を発表しました。
楽曲は、テレビ朝日「クロナダル」のエンディングテーマとして2024年10月にタイアップもされた、たなか かなたの「うつろい情歌」です。バーチャル空間での撮影、アバターとの共演などによって新しい世界観を演出しています。
■モバイルバーチャルプロダクションによって最新の制作手法が身近に
MVの撮影は、CIMS Studio Nista(東京都渋谷区)で行いました。機材はmirukiaのモバイルバーチャルプロダクションシステムを使用。撮影期間は、設営から撮影、撤収まで全て含めて1日間でした。
これまでは、設備の整ったスタジオでなけば実現が難しかった最新のバーチャルプロダクションを、場所を選ばず、より手軽に、身近に実現しました。
MVのリリースは2025年6月上旬を予定しています。
【たなか かなた】
昭和、平成、令和の3時代を歌で繋いでいく“演歌ギャル”。2022年に『日本一周演歌旅』と題して47都道府県公演を回りきった(当時たなか はな)。全国公演で磨き上げられた歌声は、ど真ん中の演歌から、昭和歌謡、童謡、ポップミュージック、ダンスミュージックまで歌いきり、老若男女問わず魅了し続けている。
【CIMS Studio Nista】
音楽レーベル・音楽、映像制作手掛けるCIMS Music Entertainment(有限会社エグザムプランニング)の運営する映像スタジオ。
ロケーション撮影から白ホリ(ペーパー)・グリーンバック(クロマキー布)撮影まで幅広く撮影ができるスタジオを格安で提供。
スタジオURL: https://www.cims.ne.jp/creative-lab/shooting-studio/